この記事では
不動産投資の成功率を知りたい
不動産投資の成功率を上げるための方法を知りたい
このような疑問に答えていきます。
私は、1年で6棟59世帯を購入しましたが失敗もしているので、経験から伝えられることがあります。さらに今まで3000人以上の人たちに個別相談してきた実績があるので、内容的には担保されていると思います。
今回の記事を読んでもらうことで、不動産投資で成功する確率と成功率を上げるために徹底するべきことがわかります。
その答えは自己流で始めないことですね。詳細は後ほどお伝えします。
不動産投資の成功確率はどれくらいなのか

不動産投資の失敗の定義
不動産投資の成功率を語る前に、不動産投資の失敗について定義していきます。
失敗と聞くと、不動産投資を始めたものの入居者が決まらなくて破産してしまったとかネットでよく見かけると思います。
今回は、不動産投資の失敗の定義として「不動産投資を始めたけど、銀行への返済が滞ってしまい破産してしまった」とします。
不動産投資の成功率はかなり高い
不動産投資の失敗を「銀行の返済ができなくなって破産してしまった」と定義した場合に、私は今まで話しでは聞いたことがあっても実際に出会ったことがありません。
自分の周りにいる不動産投資家で返済できなくて破産してしまった人は全然いません。つまり、不動産投資の失敗定義を「銀行へ返済できなくなって破産した」とすると成功確率は相当高いものになります。
ただ、ネットで検索すると破産することになったなど、このような記事を見かけるのも事実です。だから、成功確率は非常に高いものだけれども失敗する可能性はゼロではありません。
統計があるわけではないので、感覚的な話しはなりますが私は99%の確率で成功すると思っています。
私がメインで融資を受けている金融機関の投資用不動産向け融資のデフォルト率(返済できなくなった率)は全体の0・22%でした。
この数字からも失敗する人がいかに少ないかがわかるかと思います。
失敗の定義を「銀行へ返済できなくなった」ではなく、高い買い物をしてしまった、修理修繕でお金が吹き飛んだ、空室が増えてしまったなどにするとします。
そのようなことは私も経験がありますし、不動産投資家の多くが経験していることです。
ただ、これらのことはコントロール可能なことであり対処すれば問題はありません。
不動産投資で成功確率を上げる方法3選

ここからは不動産投資で成功率を上げるための方法をお伝えしていきます。いたってシンプルな方法です。
入居が決まる物件を選ぶ
不動産投資の収入は家賃収入です。この家賃収入がきちんと入ってくれば銀行の返済に困ることはありません。
入居が決まる物件の特徴
・家賃が適正もしくは安い
・部屋に清潔感がある
・立地が良い
一番大事なのが家賃設定です。入居者が一番何を気にしているかというダントツでお金のことです。
家賃設定が相場とかけ離れていると、反響すらありません。きちんと競合物件をリサーチしておくことが必須になります。
部屋の中の清潔感もとても重要です。今はネットで部屋探しをしてから内見にきます。だから、部屋の中hが清潔感を出す必要があります。ネットに掲載する写真もとても重要です。
立地も重要です。都内であれば駅から近ければ入居が決まりやすいです。地方では駅から遠くても駐車場があれば入居づけしやすいです。
入居が決まる物件の特徴をいくつかお伝えしましたが、空室を埋めるノウハウはまだまだあります。空室対策を実践すれば家賃収入の最大化をすることが可能になり成功率は一気にアップします。
優良な不動産会社と付き合う
不動産の提案をしてくれるのが不動産会社になります。優良な不動産会社と付き合えるかどうかで、成功率は大きく左右されます。
理由
・融資が得意な不動産会社じゃないとそもそも買えない
・未公開物件の提案がない
不動産投資を始めるためには銀行の融資戦略が必須です。不動産会社によって融資が得意であったりそうでなかったりします。
融資づけの得意な不動産会社とお付き合いしないと、そもそも不動産を購入することができません。初心者が銀行に訪問して融資のお願いをしても相手にしてもらえないからです。
不動産投資の融資が良い条件で組めれば収支が良くなります。
では、優良な不動産会社の方法はというと、自分で頑張って開拓するか、経験者に紹介してもらうしかありません。
自分で開拓するとなると、楽待や健美家などのポータルサイトを通じて不動産会社を開拓していくのです。これには時間と労力がとてもかかりるため再現性は高くありません。
経験者からの紹介であれば、時間や労力の問題は解決され、しかもわりと安心して取り組めることが可能になります。
不動産会社の開拓はとても重要です。不動産会社次第で成功率は大きく変動することを覚えておきましょう。
人脈を作る
不動産投資の成功率を上げるためには人脈作りが必須です。
・管理会社
・保険会社
・シルバー人材センター
・税理士
・リフォーム会社
・ガス会社
不動産投資を始めると、上記のように不動産に関連する専門分野の人たちとお付き合いしていくことになります。
ここで、注意点があります。それぞれの専門分野の人たちですが、全員が不動産のことに精通しているかというと、そうではありません。
例えば、税理士の中でも不動産の確定申告や決算が得意な人もいればそうでない人もいます。
専門分野の人たちの中でも不動産が得意な人たちと付き合わないと経済的な損をしてしまいます。
払わなくてもよい税金を払い、本来であればもらえるお金がもらえなかったりする自分の知らないうち数百万円を損をしてしまうのです。
だから、不動産の得意な専門家との人脈を作っていく必要があるのです。
また、不動産投資家の経験者との人脈作りもとても重要です。先述のとおり優良な不動産会社との人脈が経験者にはあります。
さらに経験者には不動産投資を始めたあとの人脈もありますので、その人脈を紹介してもらうのです。
人脈なしで不動産投資を始めることは非常に危険なことですし、お金を損をしてしまいます。
不動産投資の成功率を少しでも上げたいのであれば人脈を作っていきましょう。
以上、不動産投資の成功率を上げる方法についての記事でした。
不動産投資で失敗しないための成功法則や最新情報がわかる限定公開動画7本をプレゼントしています。
例えば
・成功者が実践している不動産投資で結果を残す人の思考と行動
・1%の優良業者・物件を見つける極秘の方法・・・etc
他にもお得で役立つ有益情報やシークレットセミナーの情報など発信していますので、ご興味ある方はぜひ!
